初めて猫ちゃんを飼育するときの注意点

初めて猫ちゃんを飼育するときの注意点
こんにちは!
念願の猫ちゃんとご縁ができて、初めて飼育に挑むときはやっぱり不安がありますよね。
そこで、今回は基本的な猫ちゃん飼育の方法をご紹介します!
ごはん
猫ちゃん飼育の基本は、「ごはん」「トイレ」「寝床」。
そこでまずは「ごはん」について。
ごはんは基本的には市販されているキャットフードを与えてください。
人間のご飯はあげない事!
猫ちゃんにとって、人間のご飯のほとんどがキケンとされる食べものが多いのです。
人間の食べものは猫ちゃんにとって塩分が多すぎたり、人間には無毒であっても猫ちゃんには毒となる食べものが多いです。
そのため、やはりキャットフードや猫ちゃん専用のおやつを購入して与えるのが良いでしょう。
また、水については、猫ちゃんはほかの動物とくらべて飲む量が少なめなのでウッカリすると水が汚れたりします。
常にきれいな水を用意してあげてください。
トイレ
続いて「トイレ」。
これは猫ちゃんを迎えると同時に必要となります。
できれば静かな、落ち着けそうな場所にトイレを用意しましょう。
砂についてはお住まいの地域でのごみに出せる種類や使用させる環境に合わせて選んでください。
※おからや紙から作られている砂は比較的可燃ごみで出せる地域が多いようです。鉱物はNGが多いので気を付けて!
寝床
最後は「寝床」。
「寝床」といっても、専用のベッドを購入するのももちろん良いですが、一番なのは「静かで安全と猫ちゃんが感じられる場所」を提供してあげることが大切です。
落ち着いて過ごせる場所がないと、ストレスをためて病気になったりトイレに失敗したりします。
ですので、ベッドを用意する場合は可能であればお部屋の静かでせまい場所に。
そして自分の匂いがする・柔らかな素材・夏は涼しく冬は暖かい、をベースにしてあげると良いでしょう。
いかがでしたか?
最初は不安なことが多いですが、一番は飼い主さんの猫ちゃんへの愛情!
たのしい猫ライフをお過ごしくださいね。
参考になったと思ったらシェアよろしくお願いします♪
(執筆者・脇坂)
-
前の記事
乳幼児と冬をむかえるときに気をつけること 2018.10.03
-
次の記事
関東でグランピングするならオススメしたいのはここ!「森と星空のキャンプヴィレッジ 」 2018.10.14